3年目社員として

人材育成通信をご覧の皆様、こんにちは。
東京センターの谷口です。

このブログでもお知らせしていますが、日創研では今年から大きな組織替えがあり、
私も「経営支援部」という新しい部門に配属になりました。

その名の通り、お客様を支援していくのが私達の仕事ですので、
これまで以上にお客様との接点を質・量ともに増やしていくことが大事になります。
おのずと日ごろの業務のあり方も変わってきますので、
年が明けてからセンター内、エリア内で情報共有や業務改善を目的にした
ミーティングをこまめに行っています。
私の所属しているエリアでも、エリアパートナー同士で連絡を密にするのは勿論ですが、

週末には必ずミーティングを行いエリア内の目標達成度合いや
行動計画のすりあわせを行うことにしています。

 

200901101732000.jpg

 

こうした取り組みをして改めて感じるのは、自分自身もっと職場内で自立した存在に
ならなければならないということです。
業務の計画作成と管理、仕事に対する積極的な姿勢や、現状に問題意識をもち改善していく力など
求められていることは沢山あると思います。

また先日、上司の方々と同期全員で集まり、
3年目を迎えるにあたり日創研の社員としてどういった意識で
お仕事に臨むべきか、話し合いをする機会がありました。
私たち同期の課題を踏まえ、ざっくばらんに色々なご意見を頂くなかで、
同じ目的を持って働く仲間として、互いに仕事面で向上していけるような
コミュニケーションがまだまだ不足していると感じました。

私は同期の小山さんと栃木県を担当させて頂いていますが、
今年はその栃木県で5年ぶりにSAコースが開催され、

お客様への開催告知や諸々の準備を行っていくことになります。

自己管理とともに、同期同士で高めあい、
お客様に対しても職場に対しても良い影響を与えられる
存在になるよう、今年1年過ごしていきたいと思います。

次の担当は能登さんです。
ご期待くださいませ。

トラックバック(0)

トラックバックURL: https://www.saiyo-nisouken.jp/mt4/mt-tb.cgi/1078

コメントする

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2009年1月13日 19:08に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「日創研の進化!」です。

次のブログ記事は「プレゼンテーション訓練」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント