2015年4月アーカイブ

人材育成通信をご覧のみなさま、初めまして。
名古屋センターの堀内 優里(ほりうち ゆり)です。
ブログをご覧のみなさまに少しでも役に立つ情報を
お伝えしてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

さて、今回は13の徳目を使った「月間MVP」の紹介を致します。
13の徳目とは、コーチング型(質問型)朝礼の教材として、
グループ会社のコスモ教育出版で販売されているものです。
【※13の徳目の詳細ついては下記の記事をご覧ください】

 
13の徳目では「良い習慣をつくる」ために以下の13項目があります。
1.挨拶 2.笑顔 3.言葉 4.親切 5.約束 6.責任 7.前向き
8.尊重 9.努力 10.誠実 11.自律 12.健康 13.感謝
 
しかしながら、「良い習慣をつくる」ために挙げられた13の徳目
朝礼だけで使用するのはもったいない!
と私の所属するCS・ES(顧客満足・従業員満足)委員会から
声が上がり、朝礼の枠を超えて活用してみよう!
ということで昨年から始まったのがこの月間MVP制度です。
徳目が13項目あることから、毎月1項目ずつ徳目をピックアップして
その徳目の手本となる方へ投票し、月末に月間MVPを決めるという仕組みになっています。
先月は3月でしたので、3番の「言葉」がテーマで、1ヵ月間スタッフからみて、
言葉遣いが丁寧な方、前向きな言葉を発している方に投票しました。
 
月間MVP.jpg 
投票用紙にはスタッフ名と選んだスタッフへメッセージを書く欄を設けています。
メッセージは、受賞されたスタッフが受賞に誇りを持って
仕事に取り組んでいただきたいという願いがこめられていて、
受賞時に委員会メンバーが心をこめて代読します。
 
写真①.jpg
 (左:川村さん 右:松岡さん)
3月は松岡さん、パートの川村さんが受賞されました。
スタッフから寄せられたメッセージに照れながらも松岡さんも川村さんも笑顔で和やかな雰囲気でした。
また月間MVPを獲得したスタッフ以外も
毎月の獲得票数がカウントされているので、総合得票数で年間MVPを獲得できるチャンスがあります。
 
このようにお互い競いあいながら、個々の能力を高めあっていく一つの取り組みにも繋がっています。
CS・ES委員会ではこのように、スタッフに対しては
「個々の強みを発揮し、総合力を高める」をコンセプトに、
お客様に対しては「心と心をつなぐセンターづくり」をコンセプトに活動をおこなっています。
私自身、昨年は「責任」「前向き」「努力」「感謝」の4項目で月間MVPを受賞し、年間MVPも頂き、
選んでいただいたスタッフへの感謝の気持ちと自信が生まれ、
今の仕事の励みにもなっています。
 そんなスタッフのみなさんに少しでも恩返しができるようにという思いと
お客様のお役に立てるような業務を心がけ、
2年連続年間MVPが獲得できる人材を目指します。
 
 
今週のブログは以上となります。
次回は東京センター野本(のもと)さんです。
どうぞお楽しみに!
 
 
▼経営問答塾の動画を公開中

 
 

人材育成通信ブログをご覧の皆様、こんにちは。
本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます。
今週から先輩方からバトンを受け継ぎ、
新2年目のメンバーで1年間このブログを担当させて頂きます。
そこで初回は私、大阪センター首藤友紀(しゅとうゆき)がトップバッターを務めさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。

今回は4月1日に行われました入社式の様子と新入社員の皆さんのご紹介
をさせて頂きます!
大阪センター上杉容子(うえすぎようこ)さん・小谷英嵩(おだにひでたか)くん、
東京センター大矢涼子(おおやりょうこ)さん・森田あすか(もりたあすか)さん
福岡センター西崎僚祐(にしざきりょうすけ)くんが入社して下さいました。
写真2015Ⅰ.JPG

写真左から:大矢さん、上杉さん、森田さん、小谷くん、西崎くん

はじめに、グループ代表の田舞(たまい)から、我が社の経営理念についての話と社会人として働く際に大事にしたい
「あいうえお」の話がありました。
あ:ありがとう
い:粋に感じる(社会貢献の気持ち)
う:運
え:縁
お:恩
これらを持った上で使命感を持って仕事に取り組むことが肝要だと話しておりました。
その後の弊社社長の松原(まつばら)の話も、新入社員さんに社会人として素晴らしい一歩を踏み出してもらいたいという、
思いが伝わる熱意あふれる内容でした。
新入社員の皆さんからは、決意表明、そして親への感謝の気持ちをつづったお手紙を朗読するという内容で、
緊張感と涙とそれぞれの念いが感じられるとても感動的な入社式でした。
 

新入社員さんの入社式に臨む姿勢から、初心に返ることの大切さを実感しました。
初心に返って仕事に取り組むことで、この仕事を通して成し遂げたいことや、
実現したいことが明確になります。
そして明確になれば、目の前のことを大切にして頑張ろうという気持ちが湧き、今に全力を注げると改めて感じたからです。

そんな初心に立ち返った私もこの4月で2年目になりました。
先輩として何ができるのか、改めて考えさせていただく機会となりました。
「社会に出て、最初の職場、最初の先輩・上司で決まる」とも言われています。
だからこそ、模範となる先輩として自身の立ち居振る舞いが、日創研の将来を担う方々の成長に大きな影響を及ぼすという責任を
認識しつつ、共に成長する気持ちをもって行動してまいります。

 

写真2015Ⅱ.JPG
 
 

では、今週のブログは以上となります。
この1年間、皆様に楽しんでいただけるブログをお届けしていければと思っておりますので、
今後ともどうぞ宜しくお願いします。

次回は名古屋センターの堀内優里(ほりうちゆり)さんの担当です。

どうぞよろしくお願い致します。
 
 ▼社長幹部塾の動画を公開中
 
 

中小企業の人材育成なら日本創造教育研究所

 

このアーカイブについて

このページには、2015年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2015年3月です。

次のアーカイブは2015年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント