2011年1月アーカイブ

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
東京センターの當山です。
 

最近関東地域では乾燥が続いていますが、
皆様のご体調はいかがでしょうか。
私は目薬が手放せない今日この頃です。
 

さて今回はテーマにもありますとおり
先日開催されました『新春経営者セミナー
に関して書きたいと思います。
 

1月19~21日に、東京のホテルグランパシフィック
ル・ダイバにて新春経営者セミナーが開かれました。
 

この研修は毎年多くの経営者の方々にお越し頂いています。
今年も約800名の様々な企業のお客様にお越し頂きました。
 

今年の研修テーマ
『人生全て挑戦である~信念を貫く~』
のもと、様々なことに挑戦されてきた
講師の方々をお招きしご講演をして頂きました。
創業時のお話、オリンピックに挑戦された時のお話、
現在新しいことに挑戦しようとされていることのお話など、
様々な内容がありました。
その中でお客様は改めて今年の目標をたて
挑戦する意欲を高めていらっしゃいました。
 

休憩中、女性スタッフは着物でお抹茶をお配りさせて頂きました。

 

お茶①.jpg 

<このような抹茶器でお抹茶をお出ししました>


 

お茶③.jpg

<お抹茶をたてているところ>

 

お茶②.jpg

<羊かんと一緒にお出ししました>

 

たくさんのお客様をおもてなしする中、
多くのことを感じ、学びました。
 

まずはチームワークの大切さです。
少ない人数の中でも多くのお客様にお抹茶をお配りする中
効率よく回していけたのは、役割や手順が明確で、
しかも一人一人が依存せず自主的に
動いていたからこそだと感じました。
 

そしてお客様とのコミュニケーションでは
改めて『笑顔』の大切さを感じました。
多くのお客様とお話させて頂いた中、
初めてお会いした方もいらっしゃいました。
しかし最初に笑顔で挨拶をしたことにより
「どこのセンターなの?」
とお声を掛けてくださり、最終的には
「今度東京の研修受けにいくね!」
と仰ってくださる方もいらっしゃいました。

今回、最初に笑顔で挨拶することにより
笑顔で返してくださり、
そしてそこからコミュニケーションが生まれる
ということを感じました。
相手を知っていくためには
まず笑顔が大切なのだと感じました。
 

社内においてはチームワークの大切さを意識して
情報共有を行っていきたいと思います。
お客様とは笑顔を意識して
コミュニケーションをとっていきたいと思います。
 

次回担当は東京センターの山﨑さんです。
皆様、お楽しみに!

 

 

 

▼社長塾の動画を配信中  

 

 中小企業の人材育成なら

日本創造教育研究所

ブログをご覧の皆様こんにちは、大阪センターの鎌田です。
 
早いもので新年が明け、もう少しで一ヶ月。
さらに今年度入社の後輩も、もう少しで一年を迎えます。
 
そんな大阪センターの後輩達と、私の共通点が一つあります。
それは、新入社員研修を受講させていただいた時に作成した
『私の目指す自分像』のシートをセンターに貼っているという事です。

私の目指す自分像.jpg 
『私の目指す自分像』の写真
 
『私の目指す自分像』とは新入社員研修内で作成した、
3年後・5年後・将来に向けて自分がなりたいイメージを1枚に
記入したシートを指します。
 
シートの張り出しは私の代からの新たな試みです。
張り出しの目的は新入社員の目標を共有する事で、
どんな方が入ってきたかわかるようにする一つのツールの為だと
思っていました。
 
しかし、最近は違う意味もあるのかなと感じ始めています。

よく目標を人に伝えると目標設定日より早く達成できると聞きますよね。
入社時の私は実はその事に半信半疑でした。きっと今まで設定日より
早く物事を達成した事がなかったからでしょう。

しかし、ある日久しぶりに張り出したシートを見ると、
3年目(23年度)の目標が達成している事に気がつきました。
それは、「新入社員の育成に関わる」という目標です。
弊社では、今年度から新入社員一名に対して相談役の先輩社員を
付けるメンター制度を導入しました。
私は新入社員のメンターという形でこの目標が達成しました。

シートをみて目標達成が早くなっていることを認識した時、
まずは本当に目標達成が早くなる事がある事に感動でした。
 
もちろん目標が達成できたのは運が良かったからという部分も
多いにあります。ただ、今まで面談や先輩たちとの話の中で
少しずつ聞いてもらった事も大きな理由だと感じています。

すると、今いる後輩達にも同じ気持ちにさせてあげたいなという
気持ちが湧いてきました。今までは出来ていませんでしたが、
さらに後輩たちが何を思っているのか、何を目標にしているのか
聞いてあげられる先輩になりたいです。その事で、少しでも
後輩たちの目標達成の力になれたり、より早く達成に向かうお手伝いもできるかもしれません。

そして、私自身もそんな人間関係を通して周りの人と一緒に
達成できる人間関係つくりができる人間に成長したいと思います。
その為に、2011年に来られるインターンシップ生を始め、
4月より入社された後輩と今年度以上に多くの接点を取って
いけるようにします。また、メンターに関してもまだまだ
不十分な所がたくさんありました。今年度の経験を通して、
今年メンターを担当される方とも連携をとり、より後輩たちに
働きやすい環境を提供できるようになりたいです。

4月まで、あと数か月となりました。
今年入社される方がどんな方々なのかとても楽しみです。

それでは来週は、私が誰よりも努力家な所を尊敬している
東京センター當山さんです!よろしくお願いします。

寒い日が続いておりますので、皆さまご体調にお気を付けくださいませ。

 

 

▼業績アップ6か月特訓の動画公開中

中小企業の人材育成なら

日本創造教育研究所

tesy

test

tes

test

成長の記録

ブログをご覧の皆様

明けましておめでとうございます。
本日もまたご覧頂き、ありがとうございます。
先週の東京センターの當山さんから引き継ぎまして、
同じく東京センターの山崎が担当させて頂きます。

いよいよ2011年を迎えて、皆様も今年の目標を掲げて
意欲高くお過ごしではないでしょうか。
私事ですが、今年から部署の異動があり、
また新たなスタートを迎えております。
私自身、成長のチャンスとして今年一年を
精一杯頑張っていこうと決意しております。

今回ブログに書かせて頂くのは新しい部署で
取り組んでいることについてです。

昨年まで配属されていた経営支援部は実際にお客様とお会いしたり、
お電話してお話をお伺いし、研修のご案内やご提案をする部署でした。
そして、この度異動となった研修部門は、主にお申込頂いた方が
滞りなく研修を御受講して頂けるようにサポートしていく部署です。

部署が変わって、まず最初に取り組んだことは
自分がどんな業務が出来るか把握することでした。
そして同時に他のスタッフが出来る業務も整理しました。

それぞれのスタッフが互いの抱えている業務を理解し、
ひとつの業務に対して、出来る人を増やすことで
一人の仕事の負担が減ります。
そのためにもチェックリストをもとに
自分の業務を見直すことにしました。

1月12日.jpg

(実際に使用しているリスト)

また自分の現状を知った上で、次に行ったことは目標設定です。
今回は3月末までにどんな業務を出来るようにするかであったり、
どこまで業務の習熟度を上げるのかをそれぞれに決めました。
そうすることで達成するためのサポート体制も整えることが出来ました。

実際にチェックしてみて、当たり前ですが自分の出来る業務が
少ない事に少し気落ちしました。しかし自分の課題が明確になったことで
不思議と迷いがなく打ち込むことが出来そうです。

さらに、部署のスタッフ全員で取り組むことになったので、
もし自分が分からない業務があったとしても、誰に聞けば分かるのか
一目瞭然であるので迷うことがなくなりました。

私は今はまだこなせる業務は少ないですが、
一つ一つの業務のスペシャリストとなれるように頑張ってまいります。
まずは現在私が担当している可能思考研修実践コース(PSV)
業務を3月までに完全に習得してまいります。

そうやって仕事を習得していくことが結果的に
良い研修環境を作り出し、ご受講生の皆様にお役に立てると感じております。

それでは次回は大阪センターの鎌田さんです。
宜しくお願いします!

▼新春経営者セミナー東京大会の動画を公開中 

 

中小企業の人材育成なら
日本創造教育研究所


ブログをご覧の皆様、
明けましておめでとうございます。
昨年は私たちのブログをご覧頂き、
そして時にはご感想も頂き、
本当にありがとうございました。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。 


さて2011年初ブログは
私、當山が担当させて頂きます!
今回は今年の目標について書きたいと思います。 
 

昨年1年間は上司の隣で仕事をさせて頂き、
たくさんのことを学ばせて頂きました。 


例えば1年前、私は時間管理がとても苦手でした。
しかし、上司の時間に対する厳しさから
優先順位を明確にすることの大切さや
前倒しに業務を行うことの大切さを
実際に見て・感じて・学ばせて頂きました。 

 
尊敬する上司に近づきたい!と
まずは1日のスケジュールを明確にし
目に見えるところに置き、
一日の終わりにはチェックを徹底しました。
そうしていくうちに
優先順位を明確にしてすぐに取り組むということや
スケジュールを前倒しに行い更に周りに目を配る
という姿勢が身についてきました。 
 

スケジュール .jpg           
             <私のスケジュール管理用紙です> 


そして私も「この先輩のようになりたい!」
と思ってもらえるよう
更に自分を磨いていきたいと思います。
今年も東京センターへの入社を控えている方がいます。
後輩のお手本になれるよう目標を明確にして
取り組んでいきたいと思います!  


2011年、今年の目標は・・・
『明るく、元気に、きびきびと仕事する』です!
そのためには、
①挨拶は笑顔ではっきりとする。
②相手からの依頼には快く返事をする。
③笑うときは笑う!
④スケジュールを明確にして仕事する。
このことを取り組んでいきます。 


2011年の東京センターを盛り上げていけるよう
取り組んでいきます!
本年もどうぞ宜しくお願い致します。 


 

▼新春経営者セミナー東京大会の動画を公開中 
 

中小企業の人材育成なら
日本創造教育研究所 


 

このアーカイブについて

このページには、2011年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント