2017年2月アーカイブ

今日の言葉はこれでした。

平成29年2月14日(火曜日)
==============

 待つことも必要

==============

どんなこともすぐに成就するとは
限りません。

タイミングはとても重要です。
待つ勇気を持ちましょう。


■■■■■■■■■■■■■
毎日を可能思考で生きよう!
 『可能思考!!一日一語』
空メールを送るだけで登録ができます。
【登録】 mm-nisouken-44@jcity.com 
■■■■■■■■■■■■■


人材育成で悩んでいるとき、
人を育てるときには「待つ」ことも必要だと伺って
可能思考の言葉に入れました。

人を思い通りにしようなんて思うことが間違っている。
相手を導くつもりでいないと
人材育成などできないですよね。

人材育成は、人を教えているようで、
実は自分が育てられているんですよね。

教える側の人も、教えられる側の人も
お互い育てられているんですよね。

そのことにどちらが先に気づくか?

教える側であってほしいものですね。








今日の『可能思考一日一語』をご紹介します。

平成29年2月9日(木曜日)
============== 

自分が変われば、全てが変わる

==============

同じ物を見ても、高い所から見るのと
低い所から見るのでは見え方が違います。

自分の立ち位置を変えるだけで
見え方が変わるのです。


==============



自分の見方や考え方が変わると、いろんなものが変わってきます。

先日のブログ、『自分で決める!』でも書きましたが、


目標を与えられたもの、やらされているものと捉えてしまうと苦痛ですが、
自分で決めたもの、自分でやり遂げたいことと思うと
自主性が生まれてきます。

考え方、捉え方が変わると意欲も変わってきます。

自分で決めた目標が達成できれば
喜びも一入(ひとしお)です。


え方が変わると、行動も変わり、結果も変わってくるのです。


巨人やヤンキースで結果をつくった松井秀喜さんは
中学時代の恩師から次の言葉を贈られて
これを信条にされています。

『心が変われば、態度が変わる。

態度が変われば、行動が変わる。

行動が変われば、習慣が変わる。

習慣が変われば、人格が変わる。

人格が変われば、運命が変わる。

運命が変われば、人生が変わる』

これは、ヒンズー教の教えです。


他人を変えることはできません。
まずは自分の『考え方』「捉え方」からえてみませんか?




「情けは人の為ならず」という諺があります。

人の為に情けをかけることは、
いずれは巡り巡って自分の為になるという意味の諺です。


人は、うまくいくときもあれば、そうでないときもあります。


自分がうまくいっていて、周りにそうでない人がいたら、
手を差し伸べてあげることは大切なことです。


しかし、自分がいっぱいいっぱいであれば、
なかなか周りの人に援助の手を伸ばしてあげることができません。


でも、そういうときこそ、その人の価値が試されているのかもしれません。
どんなときであっても、手を差し伸ばしてあげられる人物になりたいものです。



今朝の『可能思考!!一日一語』では次のメールをお送りしています。



平成29年2月8日(水曜日)
============== 

 援助する

==============

困っている時のさりげないやさしさが
とても嬉しい。

大げさでなくていいんです。
出来ることをしてあげましょう。


■■■■■■■■■■■■■
毎日を可能思考で生きよう!
 『可能思考!!一日一語』
空メールを送るだけで登録ができます。
【登録】 mm-nisouken-44@jcity.com 
■■■■■■■■■■■■■



「情けは人の為ならず」という諺があります。

よく勘違いされる方がおられますが、

『情けは人の為にはならない!
 だから情けは無用だ!』という意味の諺ではありません。
まったく反対ですのでご注意ください。



今日は、自分で決めることの大切さを考えてみましょう。

今朝可能思考!!一日一語』では次のメールをお送りしています。


平成29年2月7日(火曜日)
============== 

 自分で決める

==============

自分で決めることで、責任感が芽生えます。

その責任を引き受けることが自分を鍛え、
自分を成長させていくのです。


■■■■■■■■■■■■■
毎日を可能思考で生きよう!
 『可能思考!!一日一語』

空メールを送るだけで登録ができます。
【登録】 mm-nisouken-44@jcity.com 
■■■■■■■■■■■■■


さあ、
自分で決めることによって、何が変わるでしょうか?


たとえば、

「よし、これをしよう!」
「あれをやろう!」
「何時までに着くようにしよう!」
「今日は6時には帰るぞ!」


そこには、自分でやろうという意志が生まれます。

自分で決めるということはそこに自分の
意志を込めるということです。


主体性があります。


誰かにやらされているとか、仕方なくやっているということではありません。



主体性が生まれると何が変化するか?


なんとしてもやり遂げよう、なし遂げようという気持ちになるので
そのためのアイディアが湧いてきます。


やらされ感でやっていては、言われた通りにやるだけで
アイディアなど湧いてきません。


自分で決めることが習慣になると、
いろんなアイディアが湧いて、自分で行動する人になります。


やらされ感でやると、不満や愚痴が生まれてきます。



「会社目標なんだから仕方がない、自分では決められない」と思う人も
いるかもしれません。

確かにそうかもしれません。

であれば、会社からの目標の少し上の目標を自分で決めてみてはいかがでしょうか?


例えば、会社の受注目標が10件であるとすれば、
「よし、11件受注してみよう!」とか

月末までに仕上げなければならないものがあるとすれば、
「よし、3日前には仕上げてみせる!」という風にです。



自分で決めるということを習慣にすることで、
自分の時間、自分の人生が主体的になります。

仕事の仕方、考え方、そして人生が大きく変わっていきます。


自分の考え、自分の気持ちは自分で決めることができるのです。

自分の考えを前向きに考えることが
自分の人生をよりよくすることができる。


そう信じて、今日も頑張ります!


日創研では、毎日、 『可能思考!!』を配信しています。

このメールは仕事や々のくらしに
可能思考を活かしていただくことを目的に
毎朝お送りしています。

日の、言葉は「自分にできることを」です。
以下のような内容です。


平成29年2月6
(月曜
==============

 自分にできることを

==============

人からの評価って気になります。
でも、人の評価を変えることはできません。

変えることができるのは自分の行動。
自分にできることを考え、行動しよう。

■■■■■■■■■■■■■
メールを送るだけで登録できます。
【登録】 mm-nisouken-44@jcity.com
■■■■■■■■■■■■


普段何気なく生活をしていると

やりたいことがあっても、

「あれができない」とか、

「これができない」とか

つい口癖のように言ってしまいがちです。


でも、できることってたくさんありますよね。

できることがまだまだあるのに、

できない、できなって、やってくれない、してくれないって

言ってないでしょうか?


大きな声であいさつをする、
返事をする、
こちらから催促する、
もう一度伝えてみる、
チャレンジする・・・

小さなことでもいいので、できることをやってみましょう!



このアーカイブについて

このページには、2017年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2016年7月です。

次のアーカイブは2017年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント