内定者インターンシップ

題名 内定者インターンシップ
 
皆様、こんにちは。
いつもブログをご覧くださり、誠にありがとうございます。
今週は東京センターの片岡千明(かたおかちあき)が担当させて頂きます。

今回のテーマは、インターンシップです。
 
弊社では、採用活動の一環として、内定者インターンシップをしていただいています。
入社前に先輩社員と交流したり、実際の業務を体験したりすることで、
より早い段階で日創研のイメージをつかんでいただくことができます。
そうすることで、入社前の不安を取り除き、のびのびとお仕事をしていただくことにつながります。
 
 
東京センターには、2015年4月入社予定の内定者のМさんが、7月のはじめから
約1か月間、内定者インターンシップに参加されました。
 
Mさんは、インターンシップ初日からとても元気よく、明るかったです。

私は館内の案内を担当させていただきましたが、私の伝えることを一生懸命聞いて、
時には質問も投げかけてくださいました。

そして、私たちスタッフと同様に、朝の掃除の時間にも参加して、積極的に先輩社員と
コミュニケーションをとられていました。

インターンシップ期間中、Mさんと一緒に業務を行うことがありました。
その時、自身の内定者インターンシップの体験を思い出しました。

当時はとても緊張していたことを覚えています。
しかし、まわりの先輩方はとても優しくて親切だったので、すぐに楽しいと思うことができました。
また、業務の内容や社内の雰囲気も、少しずつ理解することができました。


s_ブログ②(1).jpgs_ブログ①(1).jpg

写真は、私の業務日報と、業務の一環として行っていた筆ペン練習のものです。
まだまだつたない内容ですが、当時行った業務が書かれています。
切手貼りや宛名書きなど、基本的な業務ですが、一生懸命取り組んでいたことを覚えています。 

Mさんにも同じ業務を依頼して、とても熱心に取り組まれている姿を拝見して、
意欲的に仕事をする姿勢が、まわりの方へのモチベーションアップにつながると感じました。
実際に、Мさんの一生懸命な姿勢が、「私ももっと頑張ろう!」と思わせてくれて、
楽しく業務を行うことができました。

Mさんの存在は、私の初心を思い出す、良いきっかけになりました。
私は、SA研修の業務を担当しております。
お客様から研修のお申込みを頂き、当日のご案内のお電話をしたり、
研修に関するご質問にお答えしたりといった業務を行います。
また、研修開催中の、会場のサポートやお客様の対応も行います。
初めて東京センターにお越しになるお客様のため、より快適な環境でお過ごしいただき、より良い学びをしていただけるよう
サポートさせていただいております。

このことは、SA研修担当に配属されてから持ち続けている、私の初心です。

入社2年目を迎え、多くの業務を任せていただけるようになると、目の前のことに手いっぱいになりがちです。
しかし、初心を思い出せば、改めて自分の業務を何のために行っているのか、誰のために自分は力を尽くすのかを
再確認することができました。

初心を忘れず、日々の業務に一生懸命取り組んでまいります。


次回は、東京センターの笹原さんが担当して下さいます。
お盆明けの、8月22日からのブログも楽しみにして下さい。

 
▼「田舞塾」の動画を配信中



 

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2014年8月 8日 19:32に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「自分自身を知る」です。

次のブログ記事は「人財育成勉強会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント