私の日常業務

先回の裏谷さんに続きまして、
東京センターの都築がお送り致します。よろしくお願い致します。
 
今回は私の日常業務についてお話させて頂きます。
私は東京センターの研修部門にて、"職能研修"の業務を担当させて頂いております。
それでは、少しそれぞれの研修についてご説明させて頂きます。
 
日本創造教育研究所では、可能思考研修と職能研修という2本柱で研修を行なっております。
可能思考研修では「プラス思考・前向き思考・ポジティブ・シンキング」などの
"できる思考"ついて実習を通して学びます。
このできる思考を身に着けた社員様が会社の中で増えると、
社内にやる気が満ち溢れて、今まで以上にお仕事に意欲的になり、
それが業績向上へと繋がっていくように研修を提供させて頂いております。
 

またそれに対して、職能研修では職能についての内容を扱っております。
ご受講生の会社の中でのそれぞれの立場や役割に合わせて体系的な研修を開催しております。
職能研修の代表的なものには、弊社の代表田舞が講師をする経営理念塾があります。

ここでは、会社のビジョンを明確にする研修です。
そして業績アップ6か月特訓マネジメント養成6か月コースなどのスキルを学ぶ
長期研修などもございます。
 
 
私はその職能研修で、お客様から頂いた申込書を処理し、
資料の案内を発送し、お電話で出席の確認などを日々行なっております。
このように研修開催に向けてご受講生の皆様にとってより良い環境を作れるように、
業務を先輩から教えて頂きながら習得している段階です。 
 
 
そうした業務の中で、私が楽しみにしている事があります。
それは当日の受付にて、お電話をした方々にお会いできる事です!
そうして今では多くのご受講生のお名前とお顔を覚えて、お話をさせて頂くことが出来るようになりました。
また私の名前を覚えて呼んでくださる方もいらっしゃいます。
そういう時は、出席確認をする短い電話の中でも、関わりをもてるような電話がけができた
のかなと嬉しくなります。

受付での対応.jpg 
【写真:受付での対応】
 
 
 また研修サポートにおいて、私が準備に念入りに取り組んでいることがあります。

それは休憩時間にお茶やコーヒーをお出しする"コーヒーサービス"です。
"皆様にほっとして頂けるようなおもてなしをする"を心掛けて取り組んでおります!

そしてコーヒーを飲んで、皆様に笑顔になって頂けた時はとても嬉しくやりがいを感じております。
ご受講生の笑顔が見れた時、私は次も頑張ろうと元気を頂きます。
そしてより工夫しよう、改善しようと 自分の業務に対して責任とやりがいが生まれます。

 
この一年を振返りますと、様々な研修のサポートをさせて頂きました。
そのことを通して、研修はその講義や中身はもちろん重要ですが、
よりご受講生の皆様に集中して受けて頂くためにもそこに付随している準備や受付での対応
・サービスなどの環境作りも大切であることを学びました。

このことを踏まえて、2年目として
"お客様の皆様にとって最適な環境を提供する"をテーマにし、
「そのために私が気配りをし、行動していく!」ことを頑張っていきたいと思っております。
 
 
最後までお読み頂きまして有難うございました。
来週は大阪センターの木村さんです。宜しくお願い致します。

▼社長幹部塾の動画を公開中

 

中小企業の人材育成なら

日本創造教育研究所

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2011年4月29日 12:29に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「研修部門の業務」です。

次のブログ記事は「帰省実習を通して」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント