人材育成の3大ポイント

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!!
本日のブログを担当致します。
福岡センター研修部門の平安名と申します。


福岡でも朝晩は冷え込み、先日、大雨の日には、
コートやマフラーがいよいよ出番となりました。
自動販売機のコーヒーも、青から赤の表示へと
変わってきましたね!
体を冷やさないよう、体調管理をしっかり行って
行きたいですね!!


さて、本日のブログは、日創研で11月に発行しました、
広報誌『ありがとう新聞』(第5号)を紹介いたします。


以前も、ブログでは紹介いたしましたが、
中小企業の活性化のために、当社の活動や企業事例を載せた
無料の広報誌です。


今回の『ありがとう新聞』の内容を大まかにお伝えすると、
①1月20日(水)~22(金)に開催致します、
 新春経営者セミナー 東京大会2010 の講師陣の紹介
②効果的な人材育成のすすめ方
③企業事例
④日創研の人材育成について、
となっております。


写真1.jpg    写真2.jpg 

  (ありがとう新聞 第5号です)


②の効果的な人材育成の進め方に記載されている中で、
人材育成の3大ポイントが書いてあります

1:全員で取り組む
  ⇒全社運動で学ぶことが、効果的ですね!

2:階層別・体系的教育
  ⇒それぞれの役割に合った学びが必要ですね!

3:継続する
  ⇒学び続けることが、企業の発展に繋がります!


私は3つ目の『継続する』について、特に大切だと実感しています。


研修を通して仕事の取り組み方や心構えを学んだり、
日々の仕事の中で、商品知識や経営について学んだりと、
多くの学びの機会があります。
どれも、すぐに効果があるとは限りませんが、
継続することで、少しずつ自己成長へと繋がっています。


私自身、入社当初よりも仕事を進めていく時間が短くなったり、
研修時のご受講生の急な対応を落ち着いて行えるようになったりと、
内面的な成長を実感しています。


入社時から、業務管理ノートや、商品知識のノート、
SA(基礎コース)の運営のためのノートを作成し、
現在9冊のノートが溜まりました。

 
写真3.jpg 
 (入社時から溜まったノートです)


これまでは、『仕事を知る・慣れる・覚える』ことを目的に、
学びを継続してきました。
これからは、私が周りの方々をサポートしていくことを目的に、
視点を自分自身だけでなく全体に向け、状況を把握し、
お客様やスタッフに対しての目配り・気配り・心配りができるよう、
学びを継続していきます。


そして、内面的にも知識の面でも成長し、
お客様や会社に役立てる人材に成長していきます!!
      

明日のブログは東京センターの樋口さんです!!
宜しくお願い致します!!

 

 

新春経営者セミナー東京大会の動画を公開中

 

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2009年11月16日 10:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「リーダーとして」です。

次のブログ記事は「「万全の対策」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント