初めての研修サポート

ブログをご覧の皆様
こんにちは!
東京センターの當山さんから引き継ぎました
同じく東京センターの山崎です。

日に日に暑さが増してきました!
皆様もご体調にどうぞお気をつけ下さい。

さて、今回のテーマは「初めての研修サポート」というわけで、
先日開催された『村上和雄みらい塾』での私の経験を書きたいと思います。
村上和雄みらい塾』は今回初めて開催された研修なのですが、
遺伝子研究の世界的権威でいらっしゃる
筑波大学名誉教授の村上和雄先生をお招きして、
人材育成・企業経営についてご講義を頂く研修です。
今回私は初めて研修サポートを経験させていただきました。

研修サポートとは研修責任者と共に
研修を運営するために様々な準備や打ち合わせを行って、
御受講生の皆様によりご満足を頂けるようなサポートを行う役割です。
その業務内容は、単に当日の運営だけにとどまらず、
開催前にはDM発送やFAX、または電話などを通して多くのお客様に
研修を知って頂くための取り組みから、
お申込を頂いた方々へのフォローを行い、そして
期間中にもお問い合わせの対応をさせて頂くなど多岐にわたります。


今までは、先輩達がやっている後姿を見ているだけでしたが、
今回自分がやってみて、やはり
「見ていることと実際にやることは全然違う」
ことを実感しました。

第1講終了後、今回の振り返りを行いました。

ブログ素材6月2週.jpg

(振り返りの様子)
振り返りを通じて、今回の良かった面や反省点を明確にしました。

良かった点は何よりも今回の経験を積ませて頂いたことです。
後から聞いた話では、今回のような責任の重い役割を2年目のスタッフに
任せることは異例のことだったそうです。
経験を実際に積ませて頂ける事によって、
今後後輩スタッフが同じような立場になった際には、
その気持ちになってサポートがしてあげられると思います。

また反省点としては、研修責任者との役割の分担と範囲が明確に
できていなかったことがありました。
自分のやるべきことの範囲が分かっていなかったために、
効率的な業務が出来ていなかったなどの振り返りをすることができました。


ブログ素材6月2週3.jpg

(今回作成した振り返りシート)

実際に様々な経験をさせて頂くことによって、多くの気づきを得ることができました。
それをしっかりと振り返ることで、次回に活かしていけるような
具体的な目標設定ができるのだと感じました。
この繰り返しによって、自分のスキルが着実に一つずつ
上がっていくのを実感することができました。

村上和雄みらい塾』は全5講で9月までの研修です。
この期間中に、ここでしか体験できない多くの経験を積んで、
更に自分を成長させていきたいと思います。

次回は大阪センターの鎌田さんです。
宜しくお願いします。

▼業績アップ6か月特訓の動画を公開中


中小企業の人材育成なら
日本創造教育研究所

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2010年6月11日 18:56に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「朝のお掃除の時間」です。

次のブログ記事は「「勉強会から学ぶこと」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント