PDCAサイクル

 ブログを御覧の皆さま
 こんにちは。いつもありがとうございます。
 大阪センターの竹内です。
 
 梅雨明けしている地域がでており、夏に近づいているようですね。
 暑くなりますが、日射病、熱中症には注意して
 元気に過ごしたいですね。
 
 先週、大阪センターでは営業スキルアップ4か月特訓
 第2講が開催されました。
 
 私はこの研修の運営サブ担当をさせていただいております。
 
 この研修の1日目は13時から講義スタートとなっています。
 第2講からはその前の11時から
 営業会議というものをします。
 
 この営業会議というものは
 全体のリーダー役をする部長、
 サブリーダー役をする次長と
 各グループ(課)の課長、係長の全員が参加します。
 
 部長、次長、課長や係長は
 第1講の講義の中で決まった人たちです。
 
 その人たちが第1講から第2講に掛けての
 行動結果について共有しあうというものです。
 
 
090716blog.jpg 

(営業会議の会場風景)
 
 全体の目標も、課ごとの目標もあり
 共有することで差を測り、改善策をもとに
 更なる行動目標を作っていきます。
 
 この繰り返しがPDCAサイクルではないでしょうか。
 第1講でP(Plan)計画を立て
 第1講から第2講までD(Do)行動して
 昨日までにC(Check)目標と結果の差異をはかり
 営業会議や講義の中でA(Act)改善案を出していく。
 そしてそれを元にまた計画を立てていきます。
 
 今、週間行動計画表というものを使って
 PDCAサイクルを回すようにしています。
 その中でActの部分が苦手と感じています。
 
 数値によって改善案を出すようにする事が
 難しく感じています。
 しかし、数値で出すことによって次のPlanが
 より明確に出来る為にPDCAサイクルの質も上がると思います。
 
 そのためにも日頃から数値であらわす習慣をつけていき、仕事の質をあげていきたいです。
そうすることで、お客様のお役に立てるようにしたいです。
 
 読んでいただきありがとうございました。
 明日は大阪センターの青木さんです。
 よろしくお願いします。

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2009年7月16日 17:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「社内の雰囲気作りのために」です。

次のブログ記事は「朝の時間を有効に」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント