

-
人財育成コンサルタントと共に
リアルなコンサルティングを体験第一線で活躍しているスタッフは、どのような知識やスキルを身につけているのか。
どのような心構えで仕事に取り組んでいるのか。
同じ時間を共有することで、肌で感じることができます。 -
双方向性の参加型プログラムで、
ビジネス視点を学ぶただ単に説明を聞くだけの、受け身なプログラムでは身につかない、参加型の実践的なプログラムです。
就活だけでなく、実際に社会人になってからも役立つ、ビジネスをできるプログラムです。 -
現場で活躍するコンサルタントから
アドバイスを受けられるあなたが行なったワーク内容について、現役のコンサルタントからアドバイスを受けられます。
仕事やプライベート…なんでも質問してください!
日創研インターンシップは
毎年のプログラムに改良を加えた結果、満足度が非常に高いものとなりました。
学生のみなさんに、コンサルティングの難しさ、苦しさと、それを乗り越えた醍醐味をしっかりと伝えたい。
私たちはその思いでプログラムを作っています。
2022 インターンシップの満足度調査
・アンケート結果
「大変良かった」「良かった」「不満」「非常に不満」の4段階評価で実施。
コンテンツや担当メンバーなど、インターンシップ全体について参加者の満足度を調査。
2020年に日創研で開催されたインターシップにおいて参加した多くの学生が、「大変良かった」と回答。


-
自分の仕事に対する考え方や周りの人が
仕事に対して思っていることなどを聞くことができ、
これからの就職活動の糧になりました。大阪府立大学 女性
-
細かいフィードバックがいただけたので、
今後の選考で活かしていけます。同志社大学 男性
-
たくさんのお話がきけて、どのような業務をしている
のか、どのような人が働いているのかイメージが湧き
よかったです。神戸大学 女性
-
自分にとっての"仕事"を考えることも
大切だと感じました。大阪府立大学 男性
-
社長のお電話も聞かせていただけて、すごく就職活動に対してのやる気がわいてきました。
大阪教育大学 男性
-
セミナーの講師をされていた方が
入社2年目とは思えない迫力を感じた。関西大学 男性
プログラム
基本プログラム
・当社のご紹介
・心理分析を活用した自己分析セミナー体験
・人材育成コンサルティングの体験
・就活相談
※現在の情勢を考え、オンラインでの開催です。
特別企画
不定期開催のため、希望される方には後日連絡させていただきますので、お申し込みフォームの「通信欄」にご記入ください。

所要時間 : 60分
経営幹部と対談
日創研の経営幹部と対談する企画です。
どんな未来を描いているのか?どんな人材を求めているのか?日創研の良さはどこにあるのか?など、どんな質問にもお答えします。

所要時間 : 120分
営業同行
「人と関わる仕事がしたいけど、営業って大変なイメージ」
「実際の営業の仕事を見てみたい」
営業に関しての座学ではなく、先輩社員と一緒に本当のお客様の会社へ伺います。
実際に中小企業の経営者とお会いして生のお声をお聞きすることが出来ます!
営業の大変さと面白さを五感を使って体験頂きます!
オンライン開催 | 【2023年】 10/13(金)10:00~ 10/19(木)10:00~ 10/26(木)10:00~ 11/7(火)10:00~ 11/15(水)10:00~ 11/20(月)10:00~ 12/4(月)10:00~ 12/8(金)10:00~ 12/13(水)10:00~ 12/20(水)10:00~ 別日程を希望の方は『別日程案内希望』を選択してください。 後日、担当より改めて案内いたします。 申し込みフォームからご確認ください |
---|---|
応募資格 | 大学または大学院生の方 |
お問い合わせ先 | 株式会社日本創造教育研究所 総務部 野上宛 〒564-8555 大阪府吹田市豊津町12-5 TEL:06-6388-110706-6388-1107 MAIL:info@nisouken.co.jp |
インターンシップの開催期間について
エントリーフォームからご確認いただけます。