イメージトレーニング

ブログをご覧の皆様、こんにちは。
大阪センター花岡さんに続きまして、
今週は大阪センター木村がお送り致します。

先月、 可能思考研修 変革コース(SC)
受付時のアナウンスを初めてさせて頂きました。

その際、ご案内するにあたって、
事前にその場面を想定して準備しておく、
「イメージトレーニング」がとても重要だと感じました。

人前に立って話をする事に苦手意識のある私にとって
ご受講生の前でこれから研修を受講するにあたってのご案内を
お伝えすることはとても緊張することでした。

また、自分の事だから、きっと当日は言葉に詰まる場面が
たくさんあると予測し、事前にご案内の練習を何度も何度も行いました。
その際に行った練習方法が「イメージトレーニング」です。

120309_185104.jpg


【写真:研修のご案内をしているところ】


イメージトレーニングとは
実際に体を動かすことなく、動いている自分を思い描くこと。
また、相手を想定して自分の体を動かすことを意味指します。
(※ウィキペディアより抜粋)


まず初めに
お伝えしなければならないポイントや
抜けてはいけないポイントはどこかを整理しました。

そして、その点が抜けることなくお伝えし、
ご受講生の皆様が「今日から3日間頑張ろう!」と
改めて気持ちを切り替え、良いスタートを切れるような
送り出しをすると目標を決めました。


ご案内する内容を覚える為に、私が1番意識し、気を付けた点は、
実際に自分が聞く側に立ったと仮定して、
お伝えするということです。

受付が終わって、今から自分は何階の会場にいけばよいのか、
会場に入ったら何をしなければいけないのか、
研修に集中する為に気を付ける点はどこか...等
案内を聞きながら、一つひとつイメージできるよう
お伝え出来ればと思っていました。


このように事前に
イメージトレーニングを行ってはいましたが、
実際にご受講生の前に立つと、緊張のあまりお伝えしている途中で
頭が真っ白になり、先輩に少しお力をお借りする場面もありました。
しかし、ポイントを外すことなくお伝えする事はできました。

まだまだ改善点はありますが、
ポイントを外さずご案内ができた事は
事前のイメージトレーニングを行った成果だと思います。

またそれだけではなく、初めてアナウンスをするにあたって
先輩方が意識している点などアドバイスを頂き、
それに近づけるように取り組んだからこそだと思います。

可能思考研修 変革コース(SC)は、
他の研修とは違い、一生に一度しか受講することが出来ない研修であり、
ご受講生お一人お一人にとって、とても大切な3日間の研修になります。

そんな大切な3日間のスタートが
私たちがお伝えしているご案内から始まります。

少しでも良い体験になるようなスタートにしていただけるように
細部にまで意識を向け、これからも研修1本、1本に想いを込めて
ご案内できるよう努めて参ります。


最後までお読みいただき
ありがとうございました。

次回担当は、東京センター裏谷さんです。
よろしくお願い致します。

【動画:経営ビジョン沖縄セミナー】 
 

 

中小企業の人材育成なら

日本創造教育研究所

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2012年3月 9日 19:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「計画の大切さ」」です。

次のブログ記事は「『田舞の基礎コース(SA)の業務から学んだこと』」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント