インターンシップ受け入れ

ブログをご覧の皆様、こんにちは。 
2週間続けて担当させていただく 
大阪センターの鎌田です。 

前回からたった1週間ですが、その間に
台風9号の通過があり、あっという間に
秋らしくなってきました。

秋らしくといえば、弊社では毎年恒例の
インターンシップが今年も始まりました。
大阪センターでは、今月お一人の学生が来てくれており、
研修部門で受入れています。
パンフレットの整理や受付準備など、毎日内容を変える事で
いろんな方と触れ合っていただけるよう準備をさせて頂いています。 

受け入れをする研修部門内ではインターンシップ担当が決まっており、
今年は私の一期上の先輩が担当しています。 

ただ、せっかく起こし頂いたのだから、いろんな方と接してもらいたいと、
インターンシップ担当とは別に毎日変わる業務担当も決めています。 
 
インターンシップ担当は主に全体的な流れを把握し、 
業務担当はその日のインターンシップ生の業務を管理する担当です。 
 
私も今年は業務担当を数日させて頂いています。 
正直この経験は勉強ばかりです。 
 
まずはインターンの業務計画を立てる事、 
続いて準備や流れのイメージをするなど、 
今までやっていた仕事とは全く違う体験です。 
 
どうすれば喜んでいただけるか、 
どんな仕事にやりがいを感じるのか 
イメージしながら計画をしていきます。 
 
この考え方は、今後増えていくであろう後輩と 
一緒に仕事をする上で必要になってくるものだと思います。 
 
今までは自分が一番下、または常に教えてもらう 
立場にいて、なかなか逆の立場に立つことができませんでした。 
 
教える側の立場がどんな気持ちで声をかけてくれているか、 
初めてその立場になって感じることができます。 
 
9月2週目.jpg
 
今後後輩がどんどん入ってきた時には、 
また同じように考えながら過ごすのだろうと思います。 
そんな時は、今回の経験を通して相手がどう思うのか 
考えながら指導できるようになっていたいです。 
 
その事で、後輩の成長のためになる 
指導方法をできる先輩へと私も一緒に成長していきたいです。 
 
そういう意味では、私の方がインターン生から 
勉強させて頂いているのかもしれません。 
 
毎日のインターンシップが、楽しいものとなるよう、> > また学び多くなるよう今月・来月とインターン生と 
一緒に取り組んで参ります。 
 

 ▼問答塾の動画を公開中 

 

 
中小企業の人材育成なら 
日本創造教育研究所

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2010年9月10日 19:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アシスタント体験」です。

次のブログ記事は「初心にかえる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント