朝の時間を有効に

ブログをご覧の皆様

こんにちは。
本日は、大阪センターの青木が担当させていただきます。

朝、起きると蝉の鳴き声が聞こえるようになりました。
蝉が鳴くと、私は、学生の頃の夏休みを思い出します。
夏は、暑くて仕事をしにくいと感じることもありますが、
夏の朝は、さわやかで、気持ちがいいですね。


さて、本日はそんな朝の時間を使うことからの
学びです。

私は、仕事が溜まってしまい、定時後までかかってしまうことがよくあります。
ですが、そうすると体も疲れてしまいますし、
先輩と相談して、
朝早く来て前日やれなかったことを
していくようにしようとなりました。

 

DVC00229_M.JPG

「朝の時間を活用して、仕事をしています」


朝は別にやることもあるので、慣れないうちは、うまく行かないところも
あるのですが、
将来的に考えると、
朝の方が効率が良いとわかりました。

まず、時間が限られているので、
なんとか短縮してしようと考えます。

夜も時間は限られているのですが、
どこかで、時間に余裕を持ってしまいます。
朝でしたら、明確に、仕事が始まる前に完了させなければ
いけませんので、
時間管理ができるようになります。

二つ目に、経費削減になります。
夜は、電気、冷房など、人があまりいない場所で、
使用してしまいます。
朝来ることで、余分な電気代の削減になります。

そして、三つ目に、頭の回転が速くなります。
夜、早く帰り、しっかり休むことで、
疲れがとれて、朝頭が働きやすくなります。

恐らく、まだまだ良いことはあると思います。

朝の時間を使うということに関しては、様々な本も出ていて、
良いことだとわかりますが、
仕事を残してしまうことが
良いとは思えませんでした。

ですが、会社からの視点で考えれば、
朝の時間を使った方がよいと学びました。

もちろん、一番いいのはすべての仕事を定時までに終わらせることですが、
まずは、朝の時間を有効に使えるように、
頑張っていきます。

ここまで読んでいただきまして、
ありがとうございました。
明日の担当は、大阪センター山本麻加さんです。
よろしくお願いします。

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2009年7月17日 19:52に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「PDCAサイクル」です。

次のブログ記事は「お礼ハガキ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント