合宿準備

ブログをご覧の皆様

竹内さんからバトンを受けまして、
本日は大阪センターの青木が担当させていただきます。

改めまして、皆様、こんにちは。
本日もお越しいただきまして、ありがとうございます。

外は五月雨。
どことなく、夏の匂いを感じるようになりました。
爽やかな日の光を想像すると、
夏の到来が待ち遠しいですね。

さて、本日は、新人合宿の準備での学びを
記載させていただきます。

入社二年目の私たちは、毎月一度、一泊二日の時間を
いただき、「新人合宿」に参加させていただいています。

合宿の内容としては、一日目に先輩や同期と山登りをして、
交流を深めたり、お互いの悩みなどを共有します。
また、二日目には、先輩方に講義をしていただき、
ディスカッションなどを通して、そのときの
議題について考えを深めていきます。

その合宿を、2月から毎月行っているのですが、
先月、みんなで話し合い、それぞれが役割を決めて、
リーダーシップを意識していくことになりました。

そこで、今月から、それぞれ役割を分担して
準備をしています。
役割には、その月の総リーダー、お弁当係、
山登りルート係、研修後報告係があります。

総リーダーは、その月に講師をしてくださる
先輩方と連絡をとったり、それぞれの役割担当者に
呼びかけをしていきます。

お弁当係は、合宿中のお昼のお弁当の発注、
山登りルート係は、一日目の山登りのルート決め、
研修後報告係は、合宿中の講義などの内容を
報告書にまとめて、送付します。

今月は、私は山登りルート決め係です。



dennwa.jpg

(合宿場所の石原さんに電話して、ルートや時間を決めました)


初めての係りなので、どのように行っていくかなど
わからず、まずは、目的地の候補を探してルートを考え、
呼びかけを行っていきました。

実際、行ってみてわかることが多いと感じます。
行動して、仲間にメールで報告していくと、
抜けている部分の指摘をもらったり、
私の言い方の注意ひとつで、相手から私に対しての
返答の仕方なども変わってくることを学びました。

例えば、今回なら私は、私たちの都合だけで
時間などを決めていましたが、先輩方の予定を
考えていなかったことを、仲間からご指摘いただき、
気づけました。

山登りの目的地についての意見が欲しいときは、
わかってくれるだろうと、相手任せにするのではなく、
「意見が欲しい」と一言つけるとすぐに返答をいただけて、
より早く話し合いができました。

あとは、総リーダーへの報告に関しても、
どのタイミングで、どのくらい密に報告したらいいのか、
どの内容を報告をするかなど、
考えなければいけないことが多いことに気付きました。



(インターネットで、今回の目的地を調べました)


何か意見が欲しいなら、そのように、
私がどうして欲しいのか書かないと、
相手はわからないし、私も曖昧にするのではなく、
短い時間に相手がすぐにわかるように
呼びかけていくことが大切だと思いました。

これから、様々なことを組み立てていくと思いますが、
みんなで意見を出し合い、私たちなりの
一番良い方法で、ルールを作っていけたらよいと
思います。

一番初めに行動することは、緊張しますが、
私が動くことで、ひとつの例やベースができます。
そうすると、そこに付け加えたり、変えたりと
形にしやすくなります。

まずは、「行動すること」
その大切さを学びました。

これからも、考え込んでしまうよりは、
行動していき、仲間と様々な意見交換をしていこうと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

月始めの6月1日を担当してくださるのは、
大阪センター山本さんです。
山本さん、宜しくお願い致します。

このブログ記事について

このページは、日創研採用サイトが2009年5月29日 22:36に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「チェックシートによる確認」です。

次のブログ記事は「研修運営準備」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

社員研修なら日本創造教育研究所 日創研 スタッフブログ 田舞徳太郎通信ブログ Facebookページ 理念と経営 コスモ教育出版 WebinarJAPAN 株式会社CODコンサルタント